グローバリズム

脳の勘違い?マンデラ効果って何だ?それはパラレルワールドの記憶かも知れない!

共通の話題について喋っているはずなのに、なぜか自分だけ記憶が違う…といったことはありませんか?実はそれ、あなただけが持っている記憶ではないかも知れません。この記事では、事実とは異なる記憶をなぜか複数の人々が共有するという「マンデラ効果」について解説します。

【マンデラ効果/マンデラエフェクト】ありえないはずの記憶を持つ複数の人々

マンデラ効果(マンデラエフェクト)という名前はネルソン・マンデラ氏が由来になっています。ネルソン・マンデラ氏は南アフリカ共和国の元大統領で、ノーベル平和賞受賞歴も持つ有名な人物です。

マンデラ氏は2013年に95歳で亡くなるまで、政界や民族和平の分野で尽力しました。マンデラ氏の逝去に際しては、彼が民衆にとって偉大な指導者であったことから国葬が行われています。

しかし実は大勢の人々が「マンデラ氏は1980年代に獄中で死亡した」と記憶していたのです。人々はマンデラ氏の追悼式の様子や夫人の演説内容、そしてその後アフリカ全土で起こった暴動に至るまで事細かく、共通した記憶を持っていました。

複数の人々が「実際にはありえない共通した記憶を持つ」などということは、もはや超常現象としか名付けようのない現象だったのです。

これを受け、不特定多数の人々が事実とは異なる記憶を共有する現象のことをマンデラ効果(マンデラエフェクト)と呼ぶようになりました。

有名なマンデラ効果の例

以下に、映像に関する有名なマンデラ効果の例をいくつかご紹介します。

みなさんの記憶はどちらでしょうか?

1.千と千尋の神隠し 幻のエンディング

2001年に公開された宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」を劇場で鑑賞した複数の人々が、テレビ放送版とは異なるエンディングを記憶しているという説です。

  • トンネルを抜けたあと、千尋が銭婆からもらった髪ゴムがきらりと光る
  • お母さんが「引っ越し屋さんのトラックもう来てるわよ」と言う
  • 引っ越し屋さんが「遅れちゃ困りますよ」等と言うシーンがある
  • 千尋が新居の傍の小川を見て「ハクの生まれ変わりだ」と気付くような描写がある

これらのシーンは実際にはなかったと言われています。ちなみに私も当時、劇場で鑑賞したのですが、引っ越し屋さんの下りまでは実際に見た記憶があるのです。

2.ピカチュウのしっぽの色

誰もがご存知、ポケットモンスターのマスコット的存在「ピカチュウ」のしっぽの先の色を覚えていますか?…正解は黄色です。しかし、ピカチュウのしっぽの先は黒色だったという記憶を持つ人が多くいます。

途中で設定が変わったのでは?と疑ってしまうほど、自身の記憶のなかのピカチュウも先が黒色のしっぽをしていますし、当時のらくがきにもそう描いていたはずなのです。

3.そうだ、京都行こう

東海旅客鉄道の有名なテレビコマーシャルのキャッチコピー「そうだ、京都行こう」は1993年から現在に至るまで長期的に使用されています。非常に有名なフレーズであるため、耳にしたことがある人も多いでしょう。

しかし、この有名なキャッチコピーも「そうだ、京都へ行こう」と記憶している人が多くいます。地元民だという人からも、絶対に「そうだ、京都へ行こう」の方だったと声が上がるほどですから驚きです。

4.ドラえもん

マンデラエフェクトと呼べる現象は国民的アニメ「ドラえもん」でも起こりました。それは「タレント」というタイトルの謎の回と、「行かなきゃ」というタイトルの回です。

「タレント」という回は都市伝説界でまことしやかに囁かれているお話で、1983年9月16日もしくは1984年7月20日に放送されたとされています。しかし当時、そのようなタイトルの回を放送したという記録は残っておらず、原作にも存在しません。

また「行かなきゃ」という回は1996年9月23日深夜に放送されたとされる謎めいたストーリーです。くしくもその日は原作者の藤子不二雄さんが逝去された日。正式発表は翌日にされたことから、事実を知っていたテレビスタッフの粋な計らいでは?という考察が出ました。

これら「タレント」と「行かなきゃ」は、実際の記録に残っていないにも関わらず、複数の人がそれを観たと証言しているのです。

5.天空の城ラピュタ シータの故郷

宮崎駿監督作品からもうひとつ「天空の城ラピュタ」にまつわるマンデラ効果を紹介します。エンディングでラピュタは空高くゆっくりと上昇していきますが、その後、パズーがシータを故郷に送り届けるシーンがあったと、多くの人が記憶しているのです。

しかし実際にはそのようなシーンはありません。ただし天空の城ラピュタのマンデラエフェクトについては諸説あり、テレビ初回放送時、エンドロール背景に制作期間中の作画資料をサプライズ公開したという話が出ています。

これを観た人々が、エンディング映像の一部だと錯覚して記憶してしまった可能性もありそうです。

次のページを読む
1 2
Share: